手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
来週6月3日(月)に行われます。
持ち物についてはお手紙を配布しておりますので忘れ物の無いようにお願いします。

稲を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日木曜日、気持ちの良い青空のもと、稲を植えました。初め泥に触れるのを嫌がっていた子もいましたが、何度か植えているうちに楽しそうに取り組んでいました。秋になったら、おいしいお米の収穫ができるといいですね。

学習園の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生の学習園で、いんげん豆とおもちゃカボチャを植えています。
みんなで協力して水をあげています。
成長が楽しみです。

卵がついてます

画像1 画像1
クラスで飼っているメダカが卵を産みました。
子どもたちはとてもうれしそうにしています。
今後はその卵の変化を調べていきます。

分かりにくいと思いますが、赤で丸をしているところです。

メダカがいます

画像1 画像1
「植物の発芽と成長」の単元が終わり、次は「メダカの誕生」です。
ビオトープにいるメダカを使い授業を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ