手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

終業式

 2学期の終業式が行われました。校長先生からは、今年も残り6日となり、359日が過ぎました。元号が平成から令和に変わったこともあり、この1年でどんなことができるようになったのかを振り返りましょう。との話を中心に伝えていただきました。
 冬休みに入りますが、ご家庭で生活習慣や体調管理など気をつけていただくよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

2学期の最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって、小学校に入って2度めの通知票です。
 担任の先生から、2学期にがんばっていたことなど、学校生活の様子について話をして、子どもたちに通知票を手渡していました。

児童集会

 今日は、2学期最後の児童集会でした。3年生と5年生の発表を行いました。
 3年生は、早口言葉などの群読と、よろこびの歌をリコーダーと打楽器で合奏してくれました。
 5年生は、キリマンジャロをたくさんの楽器を使って合奏してくれました。
 鑑賞している子どもたちは静かに聞きながら、どちらの学年も立派に披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちはなれない遊びにチャレンジしているところです。

昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域のおじいさん、おばあさんたちが紙ひこうきやあやとり、こま回しなど昔の遊びを子供たちに教えてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ