6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

♯地域連携             除草作業を行いました

校長です。5月の中旬まではよく雨が降り、気温もグッと上昇したために、運動場の雑草も一気にその丈を伸ばしました。また、体育館の西側の畑になっていたところも、草が伸び、荒地のようになっていました。そこへもってきて今年度は、管理作業員が単数配置となり、この広い敷地の管理は本当に大変です。

そこで、先週は、運動場の草刈りを、今週は体育館西側の草刈りを行いました。

また、西南営繕・園芸事務所の園芸班の皆さんも、今週は本校に来てくださって、樹木の伐採や剪定を行ってくださいました。

そして今日21日は、午前中、PTAの役員さんたちと、体育館西側の草を袋に詰めました。90リットル入り袋で、その数なんと15袋、それでもまだまだの感じです。

次の目標として、この土地を、学校としてどう使うかを考えています。

※3枚目の写真は、校長として赴任してきた2年前に、前任校の校長先生からいただいた胡蝶蘭です。今年も美しい花を咲かせ、心を和ませてくれているので載せました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室より

全国体力・運動能力調査

学校評価

平成27年度