6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

出前授業でパッカー車体験!(4年生)2

3時間目はパッカー車の種類や回収時に流されている音楽などについても学習しました。

実際にごみの袋をパッカー車にいれて、ボタンを押す作業まで体験させてもらいました!

大きなタンスもバキバキバキっと、あっという間に粉々に!!
ごみをつぶす力は象の一踏みくらいだとか・・・

運転席にも乗せてもらい、テンションもMAXでした!
後方が見えにくいため、パッカー車やトラックの後ろで遊ぶとあぶないことも教わりました。
「ほんまや〜ぜんぜん見えへん!」と、運転席からの見通しの悪さも実際に体験することができました。

ごみが増えることで、焼却時に発生する二酸化炭素が増え、地球温暖化につながっていることも学びました。みんながそれぞれに意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

連絡

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

研究紀要H29

研究紀要28

北津守のチャイム

平成27年度