6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

日曜参観日でした!(その2)

中学年のようすです。

3時間目は、3年生・4年生合同で、「タグラグビー」の学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観日でした!(その3)

高学年のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日にミニバスケットボールの試合がありました。

旭区の清水小学校で行われた、練習試合のようすです。

1月の市長杯に向けて練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 学年以外にも展示をしました

学年だけでなく、いろいろな取り組みの展示もありました
画像1 画像1

作品展 開催しました(その1)

2年に一度の作品展でした。

一昨年は、本校の90周年記念式典と合わせて実施したので、廊下に立体作品、講堂内に平面作品をそれぞれ1点ずつ展示しました。

 今年度は講堂を会場として、各学年の教員が工夫を凝らして、図画1点、工作1点、さらに教科の取組みを1点展示しました。
 開催前の教員は「時間がない」「いそがしい」などと言いながら、学級の子どもたちの作品をよりよく鑑賞していただくために、遅くまでがんばって展示方法の工夫をしていました。

 そのかいあって、楽しい展示になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

連絡

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度