6月12日(水)下校時刻変更【1・2・3・4・6年】13:15【5年】14:30(研究授業のため)

緊急 下校の見合わせ

保護者の皆様

 現在、北津守周辺地域で強い雨が降り、時折雷も発生しています。児童の安全を第一に考え、下校時刻を見合わせます。
 14時5分下校としていましたが、雨が少し弱まった状況になり次第、下校させようと考えております。
 なお、個人懇談会は予定通り行いますが、児童の下校と安全確認、雨や雷の状況によっては、来校を見合わせていただいても結構です。
 14時に、改めて、児童の下校の判断について、ホームページでお知らせいたします。 

水墨画にチャレンジ(^^)/

画像1 画像1
6年生が水墨画に挑戦です(^_-)-☆
黒一色を濃淡で表現した富士山は、水彩絵の具とは違った魅力があります( ..)φ
6年生の教室の近くの階段に掲示していますので、懇談会に来られた時には、ぜひご覧ください(*^_^*)


世界の国々のことを調べたよ(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が世界の国々について調べたました。
食べ物、人口、面積の他に、その国で有名なキャラクターや世界遺産の紹介がなど載っています(^_-)-☆
今日から懇談会。玄関入ってすぐの掲示板に、はっていますのでぜひご覧ください(*^_^*)

浄水ジョーがやってきた!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道局の出前授業で浄水について学習しました!(^^)!
実際の淀川の水を使って、ろ過実験。どんどん透明になる水に驚きの声(/・ω・)/
浄水場の仕組みを映像で学んだあとは、水の飲み比べをしました。
大阪の水道水と市販のミネラルウォーターを飲み比べをしてみたのですが、大阪市の水道水がおいしいという子がやく半分( ^^) _U~~大阪市の水は美味しいです。
これからも学習を続け、SDGsにつなげていきたいと思います。

みんなが春から育てた朝顔をつかって 第3弾!!(1年生)

画像1 画像1
朝顔使って染め物!(^^)!
線対称のような、点対称のような不思議な模様のできあがり(^_-)-☆
水曜日から懇談会です
来校した時にはぜひ、ごらんください(^_-)-☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

北津守小学校 安全・安心ルール

大阪市いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

非常変災時の措置について

体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために