6月12日(水)下校時刻変更【1・2・3・4・6年】13:15【5年】14:30(研究授業のため)

朝顔が朝顔に(^_-)-☆(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から育てた朝顔を使い、たたき染めにチャレンジ(^^♪
絵具やクレヨンとは一味違う朝顔の完成です(^^)/

台風に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風に備えて、避難訓練と集団下校を行いました。
ニュースやインターネットを見ることで、台風については予測できることがあります。
自分の身を守るために、何ができるかな?
家族とはどんな約束をしてるかな?

調べたきっかけはそれぞれ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の調べ学習です。
ピラニア ランボルギルニー アザラシ ベートーベン 宇宙と地球 アナウサギ スローロリス カオマニー 雷 などなど
図鑑やインターネットを使ってしらべました。
「かわいいから」「天気のことを知らないから」「毛がもふもふしてるから」「本で読んで面白かったから」「自分が飼っているから」きっかけは様々ですが、自分が興味を持ったことを詳しく調べました。

「チーターは一回に3〜4頭子どもを産むが、大人になれるのはごく一部」「アザラシは30年ぐらい生きる」「スローロリスは リスではなく さるの仲間です」
知らなかったこといっぱいです(^^)/

なにが産まれる??(2年生)

画像1 画像1
色とりどりのたまごから出てきたのは
花火 恐竜 家族 友達 桜 蝶 星 …(^_-)-☆

調べてみると( ..)φ(1年)

画像1 画像1
はりねずみ、ぺんぎん、うま、えりまきとかげ、きりん、ありくい、ひらめ、いか、かめ、かめれおん、びいばあ、さる、とかげ、うさぎ
それぞれいろんな身の守り方があるんです(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

北津守小学校 安全・安心ルール

大阪市いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

非常変災時の措置について

体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために