6月12日(水)下校時刻変更【1・2・3・4・6年】13:15【5年】14:30(研究授業のため)

防災について考えました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで調べ、分かりやすくまとめています。

防災について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が防災について学習したことを壁新聞にまとめました。
日ごろからどんなことに気を付けるか意識することはとても大切ですね。
靴箱の近くに貼ってくれたので、1年生から5年生も防災について考えることができます。

ありがとうの木って 知ってるかい?

画像1 画像1
画像2 画像2
緑が茂ってくる夏、
2年生の教室の「ありがとうの木」も葉っぱがたくさん茂ってきました(*^_^*)
優しくしてくれたこと、親切にしてくれたこと
そんな友達への感謝の気持ちがたくさん書かれています(^^♪

「みなさん けがをしたときは どこにいきますか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生に学校のことを教えてあげる学校探検(^^)/
2年生はその教室が「どんな時につかうのか」「その教室のルールやマナー」をしっかりと伝えてくれました!(^^)!

ふわふわカラフルしゃぼん玉(1年生)

画像1 画像1
遠く遠くに飛んでイケー(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

北津守小学校 安全・安心ルール

大阪市いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

非常変災時の措置について

体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために