過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

5年一泊移住その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイアーは、まだまだ続きます。

 1組全員で、千本桜でダンスタイム!その最後に、ゴジラとキングコングが乱入
「このゴジラとキングコングって、何回もよみがえるねんで〜」と教えてくれました(笑)
 
 お次は、有志のダンスグループが、ダンスホールにのってダンス
 有志の炎を歌ったグループ、とっても上手でした。

 そして、2組全員で、ウルトラソウルに合わせて、ダンスタイム🎵
「ウルトラソウル ヘイ!」でみんなジャンプ(^O^)/

 最後に全員でジャンボリミッキーを踊って、暑くなってきたところで、
 先生バンドのサプライズです。
「青と夏」と「RPG」をみんなで歌って、今日の日を締めました。

 ファイアーの火も燃え付きかけ、星の形に!!
 校長先生からは
「今日のこの思い出を、そして、一緒に活動した仲間との絆を、この星型と共にわすれないでほしい」と、お話がありました。

 名残惜しいですが、活動を振りかえる班長会議をして、就寝準備に入ります。

 今日の更新はここまでです。明日の更新をお楽しみに!!

5年一泊移住その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 日が暮れて、キャンプファイアーが始まります。
 
 たいまつを持った火の神が入場し、子どもたちに火を授けてくれます。
 感謝の火
 友情の火 
 責任の火
 努力の火
 4つの火を一つにして子どもたちの真ん中にある薪に火がつけられ、「燃えろよ燃えろよ」の歌で、さらに燃えていくファイアー🔥

 さぁ、燃えるファイヤーの火と共に、みんなの気持ちも解放されていきます。

まずは、梶谷先生のスタンツで、猛獣狩り🎵にキャッチゲーム、堀尾先生ととんだとんだゲームに震源地探せゲームでは、大爆笑の連続です。


5年一泊移住その8

画像1 画像1
 入浴がすんだら、夕食準備です。

 食事係がご飯とお味噌汁を配膳します。こぼさないように…全員の用意ができたら、
「いただきます!」
「あんまり食べられへんかも…」と心配していた子もバクバク食べて、すぐお代わり!
 さすが、5年生(^O^)/

 食事の後は、お楽しみのキャンプファイアーですよ!


5年一泊移住その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿舎に到着しました!

 キャンプサイトでの活動を終え、今日明日と活動拠点になる宿舎で、入所式です。
 宿舎の代表としてあいさつしてくださったのは、パラやん!?今日は、泊まり込みで、活動をサポートしてくださいます。

 今日の宿舎は鷹合の貸し切りということで、安心ですが、シーツの使い方や畳み方を教えてくださいました。

 この後は、各自部屋に行き、避難訓練後に入浴です。
 クラスごとに入浴なので、待っているクラスは、楽しい歓談タイムやらトランプやら、にぎやかしい(*’▽’)
 
 中には、入浴準備をしようとカバンを開けたら、
「妹たちから手紙が入ってる!?」という子も❤兄弟姉妹、仲がいいんだなぁ…
 すてきなエピソードを聞かせてもらいました。

5年一泊移住その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お次は、焼き板です!

 板をバーナーで焼いて、焦げて真っ黒になった板の表面を磨いていきます。今日、このテントサイトは鷹合の貸し切り(^O^)/どこでみがいてもいいのですが…木の下でみがいたり、すわりこんだり、お話に花を咲かせながら…手も動かして〜!!

 すすがつかないくらいみがいたら、絵を描いたり、記念の言葉や「勉強中」の言葉(笑)
部屋にかざるのかな?

 自然の中で、楽しい秋の一日を過ごしています。
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動