12月17日の給食

今日の給食の献立は、

・八宝菜
・もやしのごま酢あえ
・りんご
・食パン
・アプリコットジャム
・牛乳

「八宝菜」は、うずら卵の個別対応献立です。八宝菜の八宝とは、たくさんの宝のような材料という意味があることから、多くの食材を使っています。


画像1 画像1

12月16日の給食

今日の給食の献立は、

・たらのフライ
・豚肉とあつあげの煮物
・あっさりきゅうり
・ごはん
・牛乳

「たらのフライ」は、1人1切れです。なたね油でカラッと揚げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日の給食

今日の給食の献立は、

・豚肉の生姜焼き
・さつまいものみそ汁
・きくなと白菜のごまあえ
・ごはん
・牛乳

「豚肉のしょうが焼き」はごはんが進むメニューです。玉ねぎにも生姜の風味がきいていて好評です。

「きくなとはくさいのごまあえ」は、旬のきくなとはくさいを使用しています。砂糖、薄口しょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。



画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日の給食

今日の給食の献立は、

・とうふハンバーグ
・カリフラワーのスープ煮
・スライスチーズ
・黒糖パン
・牛乳

「とうふハンバーグ」は、給食室での手作りです。とうふをつぶしてツナ、玉ねぎ、調味料と混ぜあわせ、1人1個づつにまとめ、焼き物機で焼きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日の給食

今日の給食の献立は、

・鶏肉と野菜の煮物
・じゃこまめ
・かぶのゆず風味
・ごはん
・牛乳

「じゃこまめ」は、好評な献立で、ゆでたちりめんじゃことでんぷんをまぶし、油であげた大豆に、甘辛いタレをからませます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事