5月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・豚丼
・湯葉のすまし汁
・焼きじゃが
・牛乳

「豚丼」は豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛く煮てご飯にかけて食べます。どんぶりの日は、いつもよりご飯が人気です。

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
・ケチャップ煮
・さんどまめのソテー
・りんごのクラフティ

さんどまめは1年を通してよく出るのですが、生のさんどまめは5月から6月にでます。冷凍のさんどまめとの噛んだ時の食感の違いを味わってほしいです。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・プルコギ
・とうふのスープ
・チンゲン菜ともやしのゆずの香あえ
・ごはん
・牛乳

 「プルコギ」は韓国・朝鮮料理の代表的な肉料理で、毎回、好評な献立です。「とうふのスープ」は焼き豚でうまみを出した、たくさんの野菜が入ったスープです。

今日は、1年に1度のPTA給食試食会でした。給食を楽しく食べながら、大阪市の学校給食のことを栄養教諭(大隅西小学校)からわかりやすく説明していただきました。今回、残念ながら参加できなかった方は、来年ぜひご参加ください。


画像2 画像2

5月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
・牛肉と大豆のカレーライス
・レタスとコーンのサラダ
・ヨーグルト
・牛乳

大豆が入ったカレーライスとレタスとコーンのサラダは大人気でした。

5月27日の給食

今日の献立は
・一口とんかつ
・ミネストローネ
・豆昆布
・黒糖パン
・牛乳

「一口とんかつ」は、豚肉(角)に衣をつけて手作りした人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事