1月31日の給食

今日の給食の献立は、

・あじのレモンマリネ
・てぼ豆のスープ
・固形チーズ
・食パン
・イチゴジャム
・牛乳

「あじのレモンマリネ」は、年1回使用のあじを菜種油であげ、炒めた玉ねぎとレモン汁などで作った調味液をからませます。レモンは国産レモンを使用しています。


画像1 画像1

1月30日の給食

今日の給食の献立は、

・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのおひたし
・ごはん
・牛乳

「きくなとはくさいのおひたし」は、冬が旬のきくなとはくさいを各々塩ゆでし、砂糖、薄口しょうゆを合わせたタレであえます。







画像1 画像1

1月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、

・ビーフシチュー
・きゅうりのバジル風味サラダ
・パインアップル
・黒糖パン
・牛乳

今日は児童に大好評の献立でした。
「ビーフシチュー」は、牛肉を主材に、小麦粉と綿実油で作ったブラウンルウで煮込みます。「きゅうりのバジル風味サラダ」は、蒸したきゅうりをバジルのさわやかな風味の手作りドレッシングであえます。これに一人一切れのパインアップルが組み合わされています。


画像2 画像2

1月28日の給食

今日の給食の献立は、

・さごしのしょう油だれかけ
・みそ汁
・みずなのにびたし
・ごはん
・牛乳

「さごしのしょう油だれかけ」は、塩で下味をつけたさごしに、料理酒、みりん、濃い口しょうゆを合わせたタレをかけます。
「水菜の煮びたし」は、年に1回だけ使用する水菜を豚肉と一緒に煮びたしにすることで、児童に食べやすくしています。
画像1 画像1

1月27日の給食

今日の給食の献立は、

・豚肉と金時豆のカレーライス
・ゴボウサラダ
・プチトマト

「豚肉と金時豆のカレーライス」の金時豆は、ドライパックの金時豆を使用しています。昨年度から給食に登場した好評なメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事