6年 自然体験学習

海洋センターに到着しました。

まずは、施設の展示を見学し、海について学習しました。
画像1 画像1

4年 海遊館への社会見学

はじめに、海遊館アカデミーで、飼育員さんのお話を聞きました。ジンベエザメの大きさやエサの食べ方などについて、楽しみながら学ぶことができました。

その後、館内の見学。

生き物たちを見る子どもたちの表情が、とても生き生きとしていました!

大水槽では、途中からジンベエザメの餌やりの時間がはじまりました。
子どもたちはアカデミーで学んだことから
「エサを食べる時、横から水分だけ出している!」
「甚平の模様だ!」などと言いながら、
泳ぐ姿を見ていました。

しっかり見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鳥羽水族館では

アシカショー、ペンギン散歩など、時間をうまく使ってけ見学しました。

お土産選びも真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥羽水族館

広い館内を活動中です。
ジュゴンもいました。

海の見える場所でお昼ご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥羽水族館

ここでも、グループで活動します。

協力して活動してきてね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

教育委員会からのお知らせ