11月13日 6年修学旅行

温泉に入ってアイスを食べたあと、今はレクリエーションを楽しんでいます。
画像1 画像1

11月13日 6年修学旅行

夕食
画像1 画像1

11月13日 3・4年生 栄養指導

今日は3・4年生の栄養指導がありました。
3年生は「のみもののひみつをさぐろう」の学習をしました。普段飲んでいるジュースなどに入っている砂糖の量を予想し、量が多い順に並べる学習をしました。正解を知った時は予想と違っていて「ええ〜!」と思わず声が出ている児童が多くいました。
4年生は「体に良いおやつ作戦を考えよう!」の学習をしました。普段食べているおやつのカロリーの量を知り、これからのおやつのとり方について考えました。みんながそれぞれのおやつ作戦を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日 6年修学旅行

旅館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 給食

《今日の献立》
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
きざみのり(袋)
焼きツナキャベツ、固形チーズ
ミニコッペパン、牛乳

 きのこは、おなかの調子を整える働きがある食物繊維や骨や歯をじょうぶにするために必要なビタミンDなどの栄養素を多く含んでいます。
 今日の「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」には、しめじとまいたけを使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)