7月15日 給食
《今日の献立》
ゴーヤチャンプルー、かつおぶし(袋) 五目汁、焼きじゃが、ごはん、牛乳 「チャンプルー」は、沖縄県を代表する家庭料理の一つです。いためものという意味があります。 今日の給食は、ビタミンCが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。 ゴーヤの苦味には、食欲を増す働きがあるといわれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 4年そろばん出前授業
そろばんで1から9までの数え方や表し方、簡単な計算の方法を教わりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日 給食
《今日の献立》
さけのつけ焼き、みそ汁 とうがんの煮もの、ごはん、牛乳 とうがんは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。夏にとれたものを、冬まで保存しておくことができるため、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」という名前が付けられました。 給食では、煮ものやみそ汁、スープなどに使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日 掲示
掲示物を紹介します
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 給食
《今日の献立》
カレースパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳、ミニコッペパン、牛乳 「カレースパゲッティ」は、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨味を増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。大人気の献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |