新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

全校集会6/21

生徒会役員が司会をしてくれるようになりました。先生方と打ち合わせを重ねて少しずつ慣れてきたのか、だんだん上達してきていますね。この調子で頑張って下さい。

ようやく緊急事態宣言が解除されました。しかし、新型コロナウイルス感染者が減少してきたとはいえ、まだまだ安心はできません。今日からは「まん延防止等重点措置」となります。7月11日まで引き続き気をつけていきましょう。
さて、今日6月21日は二十四節気のうち夏至といいます。1年で最も太陽が長く出ている日です。皆さんはこの夏至について、どのようなことがわかりますか?ぜひ調べてみてください。
また、今回は私から調べる課題を出しましたが、社会に出ると自分で気になったことや必要なことを調べることになります。むしろ自分で調べて学ぶ方が、本当の意味での勉強なのかもしれません。皆さんも、本を読んだりインターネットを活用したりして、どんどん調べて知識を身につけてください。

学校では一人一台学習用タブレット端末や、家ではスマートフォンなどがあり、すぐにたくさんの情報を手に入れることができます。それらを上手に活用するためにも、普段から興味のあることやフト気になったことはどんどん調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

月中行事

お知らせ