新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

小中交流会の実施による時間割変更について

11/10(火)小中交流会が午後から行われます。校区の小学校6年生が中学校へ来校し、授業風景やクラブ活動などを見学する行事です。そのため、明日10(火)は水曜日の時間割に変更し、11(水)が火曜日の時間割に入れ替わりますのでご注意ください。



1年生「歯と口の健康教室」について

11/6(金)5時間目に1年生「歯と口の健康教室」が行われます。
講話を行っていただくのは、学校歯科医の玉井秀人先生です。
生徒の皆さんは、歯をしっかり磨き、丈夫な歯を維持するよう心がけましょう。



芸術鑑賞会(土曜授業)

10/31(土)に土曜授業「芸術鑑賞」が行われました。今年度の芸術鑑賞は音楽鑑賞で、「相愛大学サクソフォンアンサンブル+打楽器アンサンブル」のみなさんをお招きして、鑑賞会を実施しました。ヴィヴァルディの「四季」より「春」や、交響詩「モルダウ」などのクラシック音楽から、ジブリメドレーや情熱大陸など耳馴染みのあるポピュラー音楽まで幅広く演奏していただきました。また、今年度も中学生の参加型ということで、楽器体験などの取り組みのほか、本校吹奏楽部のサクソフォンパートとの共演もしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭2015 その1

10/30(金)文化祭「2015繋〜みんなでつくれ!!RAINBOW PUZLLE〜」が開催されました。
舞台発表、展示発表など、各学年それぞれ取り組んできた成果を発表しました。どの発表も素晴らしいもので、盛り上がった文化祭になりました。


・オープニング
・演劇部「5+1=0」
・英語部「Our communication time !!! 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2015 その2

・2年生学年劇「デイゴの花 〜ヌチドウタカラ(命こそ宝)〜」
・吹奏楽部「響け!桜吹Sound♪」
・3年2組「オラの森 by PONPOKO」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

月中行事

給食

その他