新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

英語検定試験が行われました

6/5(金)放課後、英語検定試験が行われました。
準2級、3級、4級とそれぞれのクラスに分かれて試験が実施されました。
それぞれの力を発揮し、ぜひとも合格してほしいものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月クリーン活動のお知らせ

6/7(日)に6月のクリーン活動が行われます。今回は京橋駅周辺を中心に清掃活動を行います。是非ご参加ください。


日 時:平成27年6月7日(日)午前9時50分集合(小雨決行)
場 所:京橋周辺、JR京橋駅北口集合
服 装:体操服上下、運動靴
持ち物:記録用紙、軍手
    (初めての人は環境美化委員会より渡します)




英語検定試験のお知らせ

6/5(金)放課後、英語検定試験が行われます。
受験者は参加費を納めた希望者のみで、準2級、3級、4級の試験が行われます。
詳細は下記をご確認ください。


日時:平成27年6月5日(金)午後4時〜
場所:準2級(3−1)終了予定17:40分ごろ
   3級 (3−2)終了予定17:16分ごろ
   4級 (3−3)終了予定17:15分ごろ




第1回進路説明会のお知らせ

6/13(土)に土曜授業を開催し、第1回の進路説明会を開催いたします。
本年度より評価方法が「相対評価」から「目標に準拠した評価(絶対評価)」に変更になります。3年生の保護者の方だけでなく、全学年の保護者対象で行いますのでお時間の許す限りご参加くださいますようご案内申しあげます。
詳しくは下記をご確認ください。


日時:平成27年6月13日(土)午前11時40分〜
場所:本校体育館(当日は下足でご入場ください)
時程:1限(8:45〜9:30) 普通授業
   2限(8:40〜10:25) 普通授業
   3限(10:35〜11:20)避難訓練
   4限(11:40〜12:30)第1回進路説明会・評価説明会









6/1全校集会 「道路交通法改正」のお話

6/1(月)全校集会が行われ、校長先生から6月1日から始まる道路交通法改正によって、悪質な危険運転に対する講習制度が行われますというお話がありました。
昨今、自転車による事故が多発しており、中には死亡事故に発展するようなケースが出ています。そのため自転車運転者に対する危険運転への罰則制度が本格的に開始されます。
スマホを使用しながらの運転や、イヤホンを使用して音楽を聴きながらの運転など、安全運転を怠った行為は取締りの対象となるので、生徒のみなさんも気を付けて安全運転に心がけましょう。


警視庁「自転車交通安全教育用リーフレット」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycl...
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycl...
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycl...
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycl...
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycl...



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 離着任式
4/4 入学式準備・予行
4/5 第69回入学式、1年教科書配布(図書室)

学校評価

月中行事

給食

その他