新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

小中交流会が行われました

8/30(火)2、3時間目に東都島小学校と桜宮小学校の先生がたが中学校の授業参観に来られました。2時間目の英語の授業を見学され、3時間目は各学年の授業を自由に見学されていました。両小学校合わせて20名程の先生が来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試走会が行われました

8/30(火)給食試走会が行われました。小学校で準備された食缶や食器を当日の時間通りに運搬する試走会を行い、給食の運営に支障がないか確認さました。
いよいよ9/2(金)より学校給食が始まります。しっかりと準備して臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 全校集会

8/29(月)全校集会が行われました。まずテニス部の表彰と、社会を明るくする運動で啓発ポスターを製作した美術部が表彰されました。
校長先生のお話では、今週からいよいよ始まる学校給食の親子方式について説明があり、期待と不安が入り交じるなか、スムーズな給食時間に向けてそれぞれが準備をしているとお話ししていただきました。最後に後期の生徒会立候補の公示が選挙管理委員会より発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時程変更のお知らせ

9月より給食が学校調理方式(親子方式)への移行にともない、学校の時程を変更いたします。給食のスムーズな実施のために現行の時程を9月1日より下記の通り変更したいと思います。昼休みを5分延長し、終業時刻が遅くなりますが、何とぞご理解とご協力をお願いいたします。


○時程(普通校時)
予 鈴 8:25   
朝学活 8:30〜 8:40
1時限 8:40〜 9:30
2時限 9:40〜10:30
3時限 10:40〜11:30
4時限 11:40〜12:30  
昼      食
(昼休み55分間)
予 鈴 1:20
5時限 1:25〜2:15
6時限 2:25〜3:15
短学活 3:15〜3:25
清 掃 3:25〜3:45
下 校



○時程(45分校時)
予 鈴 8:25
朝学活 8:30〜 8:40
1時限 8:40〜 9:25
2時限 9:35〜10:20
3時限 10:30〜11:15
4時限 11:25〜12:10 
昼      食
(昼休み55分間)
予 鈴 1:00
5時限 1:05〜1:50              
6時限 2:00〜2:45
短学活 2:45〜2:55
清 掃 2:55〜3:15
下 校



2学期始業式 その1

8/25(木)2学期の始業式が行われました。新学期のスタートということで、しっかりと切り替えて臨むことができていましたでしょうか。まだまだ夏休み気分の生徒たちもいたと思います。気持ちを切り替えて、普段の学校生活に戻れるように頑張りましょう。
始業式では夏休みの各クラブでの大会の成績が報告され、女子バスケットボール部、卓球部、水泳部、吹奏楽部が表彰されました。



女子バスケットボール部、卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 土曜授業「地域清掃活動」※
3/13 卒業式予行
3/14 第68回卒業式
3/16 生徒会立会演説会リハーサル
3/17 前期生徒会選挙立会演説会(6限) キャリア教育支援センター実習  公立一般合格発表

学校評価

月中行事

給食

その他

学校元気アップ