新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

「桜宮中学校地域クリーン活動」のお知らせ

 本校では、毎月の第1日曜日、生徒の地域奉仕活動として昭和59年から京橋駅周辺の奉仕清掃活動に取り組んでいます。平成12年からは「桜宮中学校地域クリーン活動」と名称を改め、京橋駅周辺に限らず公園等の清掃にも取り組んでいます。
 本年度の第1回目となるクリーン活動が、明後日・4月15日(日)午前9時50分から開催されます。
 保護者の皆様には、4月9日に『「桜宮中学校地域クリーン活動」のお知らせ』を配布させていただきましたが、多くの子どもたちに参加してほしいと考えていますので、参加へのご協力、よろしくお願いいたします。
 集合場所は、JR京橋駅と京阪京橋駅の間のスペースです。雨が心配されますが、少雨決行となっています。なお、子どもたちは、体操服上下、運動靴で集合し、できれば軍手を各自で用意してください。

学級写真 撮影

 4月11日(水)1時間目、3年生、2年生、1年生の順に学級写真を撮影しました。
 写真は、上から
 3年1組・2組・3組
 2年1組・2組・3組
 1年1組・2組・3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度 オリエンテーション

 4月10日(火)、2・3年生は各学年ごとに学級活動、学年集会、2測定(身長・体重)、視力検査に取り組んでいます。
 学級の目標やきまりの確認、学級委員・教科係等の選出、また、学年集会では学年目標の確認、各教科の先生からの授業やこれからの中学校生活についての心構えなどの話がありました。
 (写真上・中:2年学年集会 写真下:3年視力測定)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜宮中だより4月号配布

 4月9日(月)「桜宮中だより4月号 No.1」を配布しました。
 桜宮中学校の教育目標、年度当初の子どもたちへのメッセージ、教職員の異動、今年度の教職員の学年配置等を記事にしています。ご一読ください。
 「桜宮中だより」では、学校の取組や予定、子どもたちの活動の様子、校長として子どもたちや保護者の皆様に伝えたいことなど、校長室から発信していきます。ご愛読よろしくお願いします。
 ※ 写真は、本日の対面式の様子です。
画像1 画像1

1学期始業式

4/9(月)1学期始業式が行われました。
新しいスタートにふさわしい、爽やかな晴れの天気となりました。新2、3年生は新しいクラスの発表があり、その後体育館で新1年生の対面式が行われました。先輩が見守る中、少し緊張した様子で登場した新1年生でしたが、もう立派に桜宮中学校の一員となって式に臨んでいました。在校生のお祝いのことば、クラブ代表のあいさつの後、新入生の代表のあいさつがありました。対面式のあとは1学期の始業式が行われ、新しく赴任された吉江校長先生のお話がありました。
その後、それぞれの学年の先生、担任の先生の発表があり、生徒たちはワクワクした様子で聞いていました。その後クラスへ戻って新しいクラスでの学活が始まり、いよいよ新学期がスタートしました。それでは一年間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 前期生徒会立会演説会
3/18 1・2年学年末懇談、2年球技大会
3/19 1・2年学年末懇談、1年球技大会  公立一般合否発表
3/20 学年集会・大清掃
3/21 春分の日

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞