新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

6月6日 3年朝学習

6月6日(木)、3年生は午前8時20分から各教室で朝学習に取り組んでいます。
これまでは自主的な学習や読者など、子どもたちが思い思いに取り組んでいましたが、昨日からは学年で用意したプリント学習です。
今日は国語の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部

6月5日(水)放課後、茶華道部の子どもたちが、ウィキョウ、カーネーション、トルコ桔梗を使って「いけばな」の作品づくりに取り組み、玄関に飾ってくれていました。
 心が癒され、清々しい気持ちになりました。
 茶華道部の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部

6月5日(水)放課後、茶華道部の子どもたちが、ウィキョウ、カーネーション、トルコ桔梗を使って「いけばな」の作品づくりに取り組み、玄関に飾ってくれていました。
 心が癒され、清々しい気持ちになりました。
 茶華道部の皆さん、ありがとうございます。

6月3日 給食

 6月3日(月)の給食です。
 教育実習の3人の先生方も担当するクラスで給食指導です。
 自己紹介のあと、クラスの子どもたちと一緒に給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 全校集会1

 6月3日(月)体育館において全校集会を行いました。
 生徒会執行部役員の代表が集合・整列の指揮を執ります。今日の指揮は副会長の中林さんです。
 始めに、教務主任の川西先生より、今日から本校で教育実習を行う本校卒業生の岡田先生(社会科)、乾先生(社会科)、新納先生(家庭科)、すでに木曜日から学校実習を行っている教職大学院の川尻先生(音楽科)の紹介があり、それぞれ自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 教育相談
6/13 教育相談
6/14 教育相談