新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2月3日 全校集会

 2月3日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 生徒会執行部役員の代表が集合・整列の指揮をとり、全校集会が始まりました。
 校長先生から次のような話がありました。
 私立高校入試まで1週間となりました。1・2年生のみなさんも学年の締めくくりとなる修了式まで残り50日です。鎌倉時代の末期、吉田兼好が書いた徒然草という本の中から「木登り名人」の話を紹介します。『人間はあと少しで終わりだと思った時に、最も油断して失敗するものだ』ということを人生の教訓にしてください。特に3年生みなさんは、試験前、卒業前こそ、油断しないよう心を引き締めてほしいと思います。
 詳細は、本日発行の「桜宮中だより2月号 No.24」をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 早朝あいさつ運動

 2月3日(月)朝の登校時、更生保護女性会、学校元気アップの皆さんが先生方と一緒に「早朝あいさつ運動」に取り組んでいただきました。
 寒い中、朝早くから登校する子どもたちに温かく「おはようございます」と声をかけてくださいました。子どもたちも、しっかりと挨拶を返していました。
 地域のみなさんに子どもたちをいつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月 桜宮中学校地域クリーン活動1

 2月2日(日)午前10時から「桜宮中学校地域クリーン活動」を行いました。
 20名を超える生徒、青少年指導員の皆さん、学校元気アップやPTA役員・実行委員の皆さん、先生方、40名ほどで学校の南側にある桜ノ宮東公園の清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月 桜宮中学校地域クリーン活動2

 30分ほどの清掃活動で、落ち葉やゴミをいっぱい集めました。
 清掃用具は子どもたちが学校まで運んで片付けてくれました。最後に、参加者全員にペットボトルのお茶が配られました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
 次回は、3月1日(日)、京橋駅周辺の清掃活動です。次回が、いよいよ今年度最後のクリーン活動となります。表彰などもありますので、これまでに一度でも参加してくれた人はぜひ来てください。初めての人も大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞