新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2学期終業式

 12月25日(水)、3年1組がインフルエンザによる学級休業で不在となりましたが、予定通り体育館において2学期の終業式を行いました。
 玉村先生の集合・指揮、川西先生の司会で2学期終業式が始まりました。
 学校長からは次のような話がありました。
 今年の世相を表す漢字が『令』に決まりました。元号が令和に改元されたこと、日本の伝統文化を再認識する機会となったこと、法令改正や法令順守が話題になったことなどによって、多くの人が投票したようです。
 さて、校長先生にとって、桜宮中学校にとっては『躍』という漢字を選びたいと思います。2019年、卒業した高1の学年・70期生の皆さんが、自分が目指す進路をそれぞれ勝ち取っていったこと、皆さんが体育大会、文化祭、ダンス発表会などで素晴らしい成果を発揮したこと、一人ひとりがそれぞれの場で活躍し、飛躍した年だと思います。
 新年を迎えるにあたり、二つの言葉を紹介します。
 相田みつをさんの詩「夢はでっかく 根は深く」
 発明王エジソンの言葉「私たちの最大の弱点は諦めることにある 成功するもっとも確実な方法は 常にもう一回だけ試してみることだ」
 大きな夢を抱けば抱くほど、根はしっかりと深く生やしていかなければなりません。春に花を咲かせ、でっかい実を稔らせるために、日々の努力を惜しまないでください。自分の夢、目標に向かって、大きく飛躍する2020年にしてください。
 詳細は「桜宮中だより12月増刊号 No.21」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 3年1組学級休業のお知らせ

 12月23日(月)、3年1組はインフルエンザにより出席停止となった生徒が5名、発熱による欠席が2名いましたので、1時間目の途中で帰宅させ、明日から12月25日(水)までの2日間、学級休業としました。
 本日、「インフルエンザ等による授業カットと学年休業のお知らせ」を配布しましたので、体調管理に気をつけ、十分な休養とバランスのよい食事をとるようにするとともに、必要以外の外出は避けるようお願いします。また、3年1組以外の生徒の皆さんも、マスクの着用や手洗い、換気に注意し、栄養・睡眠をしっかりとって体調管理に気をつけてください。
 なお、本日予定しているダンス出前授業については、1・2年生は予定通り実施し、3年生は2クラスで実施します。

12月16日 全校集会

 12月16日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 生徒会執行部役員の代表が集合・整列の指揮をとり、全校集会が始まりました。
 始めに、旭税務署で開催された令和元年度「税についての作文」表彰式で、「税務署長賞」を受賞した中森彩華さん、「旭・都島租税教育推進協議会会長賞」を受賞した中林優さんに学校長から表彰状が授与されました。
 次に、校長先生から「2学期学校生活振り返りアンケート」の結果にもとづいて、2学期を振り返る話がありました。詳細は「桜宮中だより12月特別号 No.20」をご覧ください。
 最後に、図書委員会の代表生徒から冬休み中の本の貸し出しについて連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 早朝あいさつ運動

 12月16日(月)、朝の登校時に更生保護女性会、学校元気アップの皆さんが先生方と一緒に正門で「早朝あいさつ運動」に取り組んでいただきました。寒い中、朝早くから登校する子どもたちに温かく「おはようございます」と声をかけてくださいました。子どもたちも、しっかりと挨拶を返しています。
 地域のみなさんにいつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 全校集会1

 12月9日(月)、体育館において全校集会を行いました。
 生徒会執行部役員の代表が集合・整列の指揮をとり、全校集会が始まりました。
 始めに、第17回大阪市立中学校アンサンブルフェスティバルにおいて管打八重奏・金賞、金管八重奏・銀賞、管打七重奏・銅賞に輝いた吹奏楽部に学校長から表彰状が授与されました。
 続いて、第2ブロック1年生交流卓球大会女子の部で優勝したAチーム・大橋怜奈さん・大橋侑果さん・奈良迫桃香さん、準優勝したBチーム・高真葵さん・中平彩花さん・田村未来さん・小坂愛友さんに学校長から表彰状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞