新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

6月1日よりの学校再開について(お知らせ)

6月1日よりの学校再開について
お知らせいたします。

6月1日(月)から12日(金)までは
分散登校とし、以下の時間に登校を
お願いいたします。

6月1日(月)〜5日(金)
生活班1〜3班
 登校時間 8:15
 下校時間12:30
生活班4〜6班
 登校時間12:00
 下校時間16:10

6月8日(月)〜12日(金)
生活班4〜6班
 登校時間 8:15
 下校時間12:30
生活班1〜3班
 登校時間12:00
 下校時間16:10

6月15日(月)からは、感染防止策を
講じたうえで、通常の授業を実施する
予定です。

時間割などの詳細については、今後
登校日にプリントを配布いたします。

学校再開に向けて、教職員は一丸と
なって準備をしております。
子どもたちや保護者の皆様にもお手伝い
していただくことがたくさんありますが、
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

6月1日からの学校園の再開について(教育委員会からのお知らせ)

ウォータークーラーについて

保護者の皆様からお問い合わせを
いただきましたので、お知らせいたします。

ウォータークーラーの使用について
本校では飲水を禁止とします。しかし
水筒等に水を補給するのはOKです。

ただし、感染予防のため水を出すときは
指で押さずに足のペダルを踏んでください。

ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1,2年 登校日 その2

後半の子どもたちの授業の様子を
のぞいてみました。1年生は全体で
オリエンテーションを行っており
これからの中学校生活について
説明を受けています。

2年生は委員会などを決めている
ようで、担任の先生が最近注目の
フェイスガードをしています。

また、体育館では身体を動かして
もらおうと、バドミントンをして
います。のんびりとしており
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 登校日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1,2年生の登校日です。
3年生と同様に健康観察から始まります。

教室へ移動すると、課題の提出のあと
さっそく清掃活動が始まりました。
さすが2年生はテキパキとしています。
1年生も先生の指示に従って、よく
動いています。

似鳥国際奨学財団 奨学生の募集について

似鳥国際奨学財団より、奨学生の募集が
ありましたので、お知らせいたします。

応募資格や応募方法など、
詳細は実施要項をご覧ください。

似鳥国際奨学財団 奨学生募集要項
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

月中行事

お知らせ

学校元気アップ