新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

大阪市のホームページ内に「学習動画の公開について」のページが作成されました

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。

これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。

また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。

なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

学習動画公開学年
小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

画像1 画像1

学習動画をテレビ放映します

今般の新型コロナウイルス感染症の
拡大予防に向けた臨時休業にご理解、
ご協力いただきありがとうございます。

大阪市教育委員会より、学習動画の
テレビ放映【テレビ大阪のサブ
チャンネル(073ch)】について
連絡がありました。

番組名は「おうちスクール大阪」です。
児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用
ください。なお、テレビ番組表は、
大阪市ホームページ「学習動画の
公開について」からご確認ください。

「学習動画の公開について」
大阪市ホームページのURL
(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...


※テレビ大阪のサブチャンネル
(073ch)について

・デジタル放送では、ひとつの
チャンネルで2つの番組
(メインチャンネル/サブチャンネル)
を同時に放映でき、今回動画を放映する
のはサブチャンネル(073ch)です。

・サブチャンネルの視聴方法
【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、
リモコンの上下ボタンの「上」を
押して切り替える。

【方法2】リモコンのチャンネル番号
入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)
を押し「073」を入力する。

【方法3】リモコンの番組表ボタンを
押して電子番組表(EPG)を表示する。
073チャンネルの「おうちスクール大阪」
を選び、決定ボタンを押す。

学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表

令和2年度 中学生チャレンジテスト(3年生)について

大阪府教育庁より、新型コロナウイルス感染症に
かかる状況および学校教育への影響等を考慮し、
令和2年度の中学生チャレンジテスト(3年生)は
実施しないとの連絡がありましたので
お知らせいたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

3年チャレンジテストについて

登校日における服装について

登校日における服装について
ご質問をいただきました。

5月から更衣移行準備期間に入り
ますので、夏服での登校も構いません。
よろしくお願いいたします。


就学援助の申請について(一般1)

就学援助について、申請区分 一般1
(申請理由1または12で税情報利用)の
申請期限が近づいています。

経済的な理由により申請を希望される場合は
申請書等を申請締切日までにご提出いただき
ますようお願いします。申請書がない場合は
本校事務室までご連絡ください。

1.提出書類
・令和2年度 就学援助申請書兼世帯状況票
・賃貸契約書(12番理由で借家にお住まいの方)

2.申請締切日    
令和2年5月15日(金)

3.提出先 
〒534−0024
大阪市都島区東野田町5−16−10
大阪市立桜宮中学校 事務室
持参または郵送でご提出ください。


ご不明な点がありましたら、本校事務室
(TEL:06−6921−6934)まで
ご連絡ください。


なお、申請区分 一般2(書類審査)の
申請期限は6月30日(火)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

月中行事

お知らせ

学校元気アップ