新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

2年 社会科

2年生は、日本の農業について学んでいます。
先生からの質問に、班で『なぜ』を考えています。
覚えるだけでなく、考える社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会10/25

今日は全校集会の前に、女子バスケットボール大阪市ジュニアオールスターエリア3の選抜選出について、4名の賞状伝達がありました。日ごろの練習の成果ですね。がんばりました!

今週末はいよいよ文化祭があります。各学年とも仕上げに入ってくる時期ですね。

先週は完成に向けてどんどん取り組みが進んでいることがよく分かったのですが、当日のお楽しみということで、ホームページでお知らせするのを控えています。金曜日が本当に楽しみです。

いくつになっても一生懸命に取り組んだことや苦労したことは覚えています。今年の文化祭が、生徒の皆さんにとって忘れられないものになるようぜひ頑張って下さい。

文化祭に向けて、今日は放送室から全校集会を行いました。今は収まっているとはいえ、先生方は新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと継続しながら文化祭の実施を考えています。生徒の皆さんも、いつも協力ありがとう!
画像1 画像1

デジタルドリル教材「navima」メンテナンス実施について

次の日時において、デジタルドリル教材「navima」のメンテナンスが実施されるため、デジタルドリルを利用できません。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

令和3年10月27日(水)
18:00〜24:00
画像1 画像1

3年生の廊下より

3年生の女子生徒が、「校長先生、桜の花が咲いてますよ。」と教えてくれました。
3年生の教室前の廊下から運動場を見ると、こんな季節に咲いています。
やっぱり桜ですよね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会科

1年生の社会では、中国経済の発展について学んでいます。
先生からの『なぜ』の問いかけに、子どもたちはいろんな考えを答えていきます。
いろいろな発想があって、とても面白いです。
柔軟な考え方が、イイネ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

月中行事

お知らせ