新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年 国語科『古文』2

「ぞ、なむ、や、か、こそ」

「もっと大きな声で〜!! しっかり唱えて覚える!!」

山口先生の子どもたちに理解させたいという、気合の入った魂の指導は今年度も健在です!

頑張れ〜!3年生〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科『古文』1

3年の国語では『古文』を学習しています。
係り結びの法則
「ぞ、なむ、や、か、こそ」
と唱えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会科『環境保全』

2年生の社会では環境保全について学んでいます。
積極的に中橋先生に質問している様子を見て、いいな〜と思いました。
自ら学ぶ姿勢はとても大切です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科『朝のリレー』3

上中先生の質問にも積極的に手を挙げて答えています。
頑張ってますね〜。
嬉しいな〜。
イイネ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科『朝のリレー』2

1年生ですが、しっかり話し合い活動ができていますね〜。
オッケ〜!オッケ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援

防災関係

いじめ対策

アレルギー対応

学校のきまり

年間行事予定

月中行事

給食

大阪市教育委員会より

お知らせ

地域クリーン活動

新入生保護者の皆様へ

テスト範囲

1人1台学習者端末