1年生 あさがお

 子どもたちが種まきをした植木鉢から、次々とあさがおの芽が出てきました。
 「はっぱが2まいずつあるね。」
 「たねがまだくっついているね。」
 「あかちゃんみたいでかわいいね。」
 あさがおの水やりや観察をするたび、成長を嬉しそうに教えてくれます。
 これから大切に育てていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会

 きみにあえてよかった!
 はじめてのうんどうかい!ドキドキしたけれど、みんなでちからをあわせてがんばりました。

 よーい どん!!
 ゴールをめざしてちからいっぱいさいごまではしりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

 少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。連休が明けてからは、運動会の団体演技の練習を頑張っています。
 あっという間に振り付けを覚え、曲に合わせていきいきと身体を動かす姿が素敵です。
 本番まで力を合わせて頑張ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなの学習

 1年生は、国語の時間に毎日ひらがなを学習しています。
 姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけながら、一生懸命に書く姿はとても立派です。
 全部マスターして、たくさん読んだり書いたりできるようになろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

安全マップ

令和6年度 新入学生学用品・下校指導について