☆2年 国語☆
2年生の国語科「ありがとうをつたえよう」の学習です。一人ひとりが誰に「ありがとう」を伝えたいかを考えて、ワークシートに書きました。とても熱心に「ありがとう」のメッセージを考えていて、温かい気持ちになれました! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「焼きししゃも」「和風カレー汁」「ささみと小松菜の炒め物」です。 【ししゃも】 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月から11月頃には再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 ☆1年 国語☆
1年生の国語科「のりものカードをつくろう」についての学習です。用意されたプリントから役目とつくりを読み取り、ワークシートにまとめました。一人ひとりがとても集中し、よく書けていて、素晴らしかったです! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「おさつパン」「牛乳」「ツナポテトオムレツ」「スープ」「洋梨(カット缶)」です。 【規則正しい食生活】 朝ごはんを食べないなど、一日酸度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。 また、1回にとる食事で食べ過ぎてしまい、体の調子を崩しやすくなります。 朝・昼・夕、毎日決まった時間に食事をし、食生活のリズムを整えましょう。 ☆3年 国語☆
3年生の国語科「分ける」についての学習です。タブレットを用いて、情報を分けて整理しました。デジタルワークシートの付箋に、一人ひとりがタイピングで打ち込み、情報を整理しました。とても意欲的に取り組んでいて、素晴らしかったです! |
|
||||||||||||