手形にチャレンジしたよ!

 生活科の学習では、手形にチャレンジしました。
絵のぐを自分で手のひらにぬり、手形をおしました。
「くすぐったいな。」「上手にできるかな。」と、わくわくしながら活動していました。
大きくなってから、また見かえしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はい、ポーズ!

 図画工作科では、紙はん画にチャレンジしました。
インクをつける時には、「ドキドキするわ。」
する時には、「顔が見えてきた、うれしい。」
と楽しく活動できました。
 どの作品も、すてきなポーズになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年校外学しゅう(いもほり)

 今日は、まちにまった校外学しゅうでした。天気もとってもよく、元気にせいいく小学校を出ぱつしました。
 しょくぶつえんでは、ススキやコスモスなど、秋のしょくぶつを見つけていました。初めて見たしょくぶつにも、「あれは何だろう?」ときょうみしんしんでした。
 いもほりでは、いもをそだててくださった方のお話をしっかり聞いていました。「大きいいもがとれたよ。」「早く食べたいな。」と、とても楽しそうに活動していました。
 今日はゆっくり休んで、また月曜日に、元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃ〜車りんをつかって〜

 生活科「おもちゃ作り」で、車りんをつかっておもちゃを作りました。
車体のデザインを考えたり、車りんをささえる竹ひごの長さを考えたり、出来上がりにわくわくしながら作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から新学期!

画像1 画像1
 2年生のみなさん、たのしい夏休みをすごしていますか?
あしたからは2学きがはじまりはじます!
元気なみなさんに会えるのを、先生たちはとってもたのしみにしています!
わすれもののないように、あんぜんに気をつけて、とう校してきてくださいね!
(学しゅうえんのオクラのみがじゅくして、たねができていましたよ!また、みんなでかんさつしましょうね)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

臨時休業期間中に関するお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

Teamsインストールマニュアル