2年 生活科 「学校案内」

 先週と今週、2年生は生活科の学習で1年生に学校案内をする活動をしています。
 各教室を見に行き、学校案内の練習を行いました。子どもたちは休み時間にも練習をして、より良い学校案内にしようと張り切っていました。
 本番では、練習以上に元気に案内することができていました。また、道に迷った1年生を次の教室へ案内する姿も見られ、2年生もすっかりお兄さん、お姉さんになっていました。
 本番を終え、振り返りカードには、「1年生にしっかり発表できてよかった。」「1年生にいろんな場所を知ってもらえてよかった。」などが書かれていました。
 1年生からも、「お兄さんお姉さんが学校の色々な所を教えてくれて嬉しかったです。」「お兄さんお姉さんの説明が上手です。」「とてもやさしかったです。」など、喜んでくれたみたいです。
 2年生の成長をより感じることができる学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習「キッズプラザ大阪」

 5月31日(火)に、2年生は校外学習で、「キッズプラザ大阪」に行きました。「先生見て!見て!」と、キラキラの笑顔で、みんなとても楽しそうに活動していました。
 ずっと前から楽しみにしていた2年生、すてきな思い出ができて良かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

 2年生では、個人で「ミニトマト」を、みんなで「オクラ・ナス・ピーマン」を育てています。
 「いちばん大きなはっぱは、ぼくの手のひらとおなじくらいだ」「見てー!き色の花がさいているよ。」「水やりがんばるから、トマトさん大きくなってね。」など、みんな笑顔で興味をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

画像1 画像1
 本日、校外学習で大阪城西の丸庭園に行きました。広い芝生で元気いっぱい遊んだり、おいしいお弁当を食べたり、とても充実した時間を過ごしました。
 花や草、虫などを観察し、自然ともたくさん触れ合いました。

2年 発育測定&保健指導

 4月20日に発育測定と保健指導がありました。「どれくらい身長が伸びているかな?」とワクワクしている子どもたちでした。
 保健指導では、保健室でのルールや、けがをした時どうすればよいか、体の部位の名前などをクイズやシミレーション等を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31