【3年生】おやつについて学びました!

 3年生は4クラス順番に栄養教諭の佐藤先生からおやつのとり方について学んでいます。
 おやつを例にして、カロリーがお茶わん1杯のカロリーより多いか少ないかを予想してみました。脂や砂糖が入っているものはカロリーが高いこと、ジュースにはたくさんの砂糖が入っていることが分かりました。これからのおやつのとり方に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1

【3年】校外学習

 3年生は海遊館へ行きました。いろいろな生き物を見て、「わぁー!」「大きい!」「かわいい!」「きれい!」と言いながら、目をきらきらさせていました。ジンベエザメのいる大きな水そうはちょうど食事の時間で、ダイバーたちがえさをあげている様子も見ることができました。
 帰る前に、天保山へ行きました。「えー?!」「これ?!」とびっくりしながら日本一低い山の山頂をタッチしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】たねまき

ホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりの種を植えました。

当番を決めて水やりをして、花が咲く日が楽しみです。
画像1 画像1

書写

今日は硬筆をしました。

始まり、中、終わりの筆使いを意識して書くことを学習しました。
画像1 画像1

春の生き物

今回は、教室でめだかと野草を観察しました。

観察したことは、絵と文で記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31