3年 校外学習

 5月30日、3年生は校外学習で海遊館に行きました。たくさんの水の生き物に出会い、子どもたちは大興奮。「見て見て!おもしろい形の魚!」「こっちの水槽にはきれいな色の魚がいっぱい!」「わぁ!今イルカと目が合った!」など、友だちと楽しそうにおしゃべりしながら見学していました。
 お昼からは、おいしいお弁当を食べた後、日本一低い山、天保山に登りました。「え?これが山なの?」「低すぎるっ!」と、子どもたちもびっくり。そして最後は、港区と此花区を結ぶ渡し船に乗船しました。お天気にも恵まれ、気持ちのいい風に吹かれながら船の旅も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図書館見学&校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月10日(金)に城東図書館の見学と校区探検に行きました。

 国語科で「図書館へ行こう」を学習しました。その中で図書館内での本の探し方や色々な人が利用しやすい工夫などについて、実際に図書館内を見学したり司書さんから話を聞いたりしながら学習しました。

 図書館見学の後、校区内を色々な道を通りながら探検しました。社会科「わたしたちの町の様子」の学習を活かしながら、白地図を手に方位を意識しながら探検しました。
 慣れた町並みを学習を踏まえながら探検することができました。

3年 外国語活動 Hello!

 3年生で、初めての外国語活動の授業を行いました。
 C-NETの先生と一緒に、世界のあいさつを学習しました。
 子どもたちは、「○○って国ではこんなふうに挨拶するんだ!」と目を輝かせて楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ