【4年生】国語科「ごんぎつね」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科に引き続き、国語科でも下巻を使用した学習に入りました。

 新美南吉の名作『ごんぎつね』の学習の様子をお伝えします。
 登場人物の気持ちの変化をていねいに読み取っていき、感じたことや考えたことを友だちと交流することで、読みを深めていきます。

 ごんのプロフィールシートを作ったり、場面ごとの小タイトルをつけたりしながら、興味をもって主体的に学習できるように工夫しています。

【4年生】算数科〜下巻の学習が始まりました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝夕すっかり涼しくなり、秋のおとずれを感じます。
 今年度も半分が過ぎ、算数の教科書も下巻の学習が始まりました。

 1学期に学習した「わり算のひっ算」は、わる数が2ケタになり、レベルアップして再登場です。
 5年生、6年生へ向けてとても大切な単元なので、しっかり定着できるよう指導をすすめていきます。

 子どもたちは、ピッカピカの教科書がうれしいようで、とても丁寧な文字で意欲的に学習に取り組んでいました。

 5年生まで、あと半分。なかまとの学習を楽しめる集団を目指していきます。

【4年生】校外学習”大阪市立科学館”へ

秋晴れの中、4年生全クラスで大阪市立科学館へ行ってきました。

これまでに理科で学習した内容や、身近な科学に触れ、
「これも理科に関係あるん!?」と驚きながらも、数々の展示に目を輝かせていた子どもたちでした。

プラネタリウムの観覧では、学芸員さんによる楽しくわかりやすい解説のもと、夏から秋にかけての夜空について学習しました。
シートから見上げる満点の星空に、感嘆の声をあげる子どもたち。
撮影不可のため、写真でお伝えできないのが残念なくらい、星の世界へ入り込んでいました。

保護者の皆様方には、先週の津波・高潮ステーションに引き続き、おいしいお弁当をご用意いただき、ありがとうございました。
あたたかい気持ちのこもったお弁当に、元気をもらった子どもたちは、午後からも館内を巡り、学校へ戻ってきました。

さて、4年生の校外学習は、今月末の柴島浄水場へと、まだまだ続きます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】校外学習 ”津波・高潮ステーション”へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(木)と29日(金)の2日間、2クラスごとに津波・高潮ステーションへ行ってきました。

 グループに1人の職員さんがついてくださり、わかりやすい解説をしてくださいました。
 それを聞きながら館内を回ることができたので、学校で学習した内容をさらに深めることができました。

 「家族とまた来たい!」の声が多かったです。
 団体では利用できないクイズラリーなどの企画もあるので、ぜひご家族で訪ねてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

安全マップ

令和6年度 新入学生学用品・下校指導について