5年 サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は体育科の学習でサッカーをしています。足でボールを扱うことの難しさを感じながらも熱心に取り組んでいます。また、様々な制限がある中でも、楽しんで活動できるようにルールを工夫しています。子どもたちが笑顔でプレーする姿を見ることができてうれしく思います。

5年 エプロン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は家庭科の学習でエプロンを作っています。自分たちで選んだデザインのエプロンを、ミシンを使って縫っています。完成したエプロンを着てお家でお手伝いをしてもらいたいです。

5年 糸のこ 寄り道散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は図画工作科の学習で、電動の糸のこぎりを使って木の板を切り、組み合わせています。はじめてのことも意欲的に取り組む姿は素晴らしいと思います。完成がとても楽しみです。

発育測定 5年

画像1 画像1
 21日金曜日に5年生最後の発育測定をしました。発育測定の後には保険の先生から「メディアとの付き合い方」についてお話がありました。スマートフォンやパソコンなどは便利ですが危険なこともあると知り、もう一度使い方について考え直すきっかけとなりました。お家でも電子機器を使う際のルールやマナーなどを話し合っていただけたらと思います。

5年 ミシン

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、家庭科の学習でミシンを使います!はじめてミシンを触る子も多く、難しいところもありますがみんな楽しそうに頑張っています。
 2月からはエプロン作りがはじまります!ここで基本をしっかりと身に付けてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31