5年生 家庭科 ミシンにトライ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生はエプロン作りに挑戦しています。初めてのミシン作業に苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいます。完成が楽しみですね!

5年生 音楽科 『レッツゴーのリズムを使って音楽づくり』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業の様子です。
 子どもたちはレッツゴーのリズムを使って音楽づくりをしています。「四拍ずらして続けてみよう。」「ちょっと速くリズムを打ってみよう。」など、グループで手拍子を打ちながら、リズムのずらし方や速さなどを工夫しています。
 発表会に向けて、どのクラスも練習中です。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 9月26日(月)、5年生は運動会に向けて村田先生からの話を聞きました。
 約1か月後の本番に向けて、これからソーランの練習に一生懸命取り組んでくれることを期待しています!

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図画工作科で切り絵を作っている様子です。

5年生 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の発育測定の様子です。
 身長と体重をはかったあと、保健室の先生から『メディアとの付き合い方』についての話がありました。教室に戻った後、「依存症の怖さがわかった。」「これからはゲームの時間を減らして家族との時間を大切にしたい。」など、感想を発表しました。
 ご家庭でも、テレビを観る時間、ゲームやSNSをするときの約束などについて話していただけると有難いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30