5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

滝川ふれあいカーニバル

明日は、滝川ふれあいカーニバルです。今日は児童集会で、お店紹介をしました。幼稚園のばら組さんも上手にいえました。

8:40 オープニングセレモニー
8:50 前半開始
10:00後半開始
11:15エンディングセレモニー
12:00下校

前半開始時間が昨年より早くなっています。自転車での来校はご遠慮ください。徒歩でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ土器づくり(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で学習した縄文土器や弥生土器を参考に、図画工作科で自分だけの土器づくりを行いました。粘土紐から壁をつくったり、どべで飾りを接着したり、みんな思い思いの作品をつくり上げました。

【5/24の給食】わかたけ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ご飯、牛乳、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮」でした。「わかたけ煮」は生わかめとたけのこをおいしいだしでじっくり煮含めています。
 「だしがじゅわっとでてきた」「苦手だけどがんばって食べたよ」などの嬉しい声を子どもたちから聞きました。ご家庭でも感想を聞いてみてください。

耳鼻科検診

画像1 画像1
耳鼻科検診がありました。どの学年も静かに保健室で待つことができています。

スマイルタイム

今日は、休み時間に行う幼小交流の日です。5年生が参加してくれました。15分はあっという間です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 始業式
8/28 給食開始
8/29 水泳交歓会(6年)
8/31 運動会前検診