6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

1年 さんすう「あわせて いくつ」

画像1 画像1
たしざんの学習をしています。
初めは、ブロックを使ったり、指を使ったりして計算しています。
少しずつ計算に慣れるようにしていきます。

1年 ずこう「おそばやさん」

画像1 画像1
粘土で長い長いおそばを作りました。
「わたしは、てんぷらそば!」
「ぼくは、きつねそば!」
いろいろなおそばができました!

滝川ふれあいカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたたかい場面をたくさん見つけることができました。PTAの方のお店もありがとうございました。

滝川ふれあいカーニバル

たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の街のようすを見学しました(3年生)

 3年生は社会科で、自分の暮らす街の特徴について学習しています。今日は、OMMの21階にある屋上庭園に上り、大阪市のようすを白地図にまとめました。すぐ東に目をやると、大阪市のシンボル大阪城が、反対の西側には中之島の中央公会堂、北側にはOAPが堂々とそびえ、はるか南側にはあべのハルカスを見ることができました。晴天に恵まれた今日は、遠く生駒の山々まで見渡すことができ、子どもたちはこれまでに学習した地図記号を使って、方位を確かめながら書き込みを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 北校舎おわかれ会
3/1 分団子ども会

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ