手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語学級11月26日 2年生 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2年生は
算数のプリントをした後に、

 1年の教科書に戻って、ひらがなを復習しました。
「あめ あめ だいすき とん とん とん」
元気よく 音読できました。


 6年生は今日は学習時間がなかったのですが、
休み時間に日本語教室に漢字と算数の学習をしにきていました。

日本語学級11月20日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から出来島小学校の1年生にフィリピンからの新しい友だちがきました。

 大阪市の取り組みで、昨日までは淀中学校内の「らんまん」にプレスクールとして学習してました。

 今日はひらがな表をよんだり、書いたり、線をなぞったりしました。一日楽しかったそうです。がんばっていました。

日本語学級11月11日 4・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は4年生と5年生が日本語教室にきました。
5年生には大阪市から、JSLの支援もきていただいての学習でした。

皆、学習の始めに計算問題の練習をしてから、
国語の学習をしました。

5年生は助詞について
4年生は「ごんぎつね」を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/5 淀中入学式
4/6 入学式準備(新6年生登校)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ