手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5年生 体育科 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は体育科でマット運動をしています。
 1人1枚のマットを使って柔軟体操をした後、3人グループで倒立の感覚をつかむために、手押し車で進んだり、手押し車よりも少し高い位置に足を上げて、足が高く上がる感覚を練習しました。
 腕の筋肉で体を支えられるように、力をつけてほしいと思っています。

学級活動「冬の寒さに負けず」

今日は1組2組合同で活動をしました。
寒空のもと子どもたちは元気に活動していました。
2学期に行事が少ない中で、子どもたちのよい思い出になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科 割合の学習

画像1 画像1
 もとのねだんの〇%引きの代金がわかっているときの、もとのねだんの求め方です。
 2つの考え方が出てきて、自分で選んで計算しました。
 割合の学習の中でも、複雑な問題ですね。

身近な国について調べよう

身近な国についての調べ学習が進んでいます。
代表的な家庭料理や世界遺産など子どもたちによって興味があることが違うようで、いろいろな角度から身近な国について調べることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちと一緒に本を紹介しよう

国語の学習で、グループでテーマを決めておすすめの本の紹介をしました。

3つのグループに分かれましたが、3つとも「動物」をテーマに紹介をしていました。

図書室に行くのが大好きな子どもたちばかりです。たくさん本を読んで知識をいっぱい吸収してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 5年生前日準備
1〜4年生・6年生 13:30頃下校
3/19 第57回卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
大掃除

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ