手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に1学期に学習した中で、自分が調べたい人物やものについて検索をしました。卑弥呼や鑑真が人気でした!
 いろいろなことを「知ること」はとても楽しいね!!

6年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の授業で「東京オリンピック 国旗に込められた思い」について考えました。1964年の東京オリンピックで国旗づくりを任された人の話です。アイルランドの国旗を作るときのやり取りで苦労されたようです。相手国の方々から認めてもらうには、相手国の伝統やほこりを理解することもとても大切なことです。

本来ならば、7月24日の金曜日は東京オリンピックの開会式でしたが、新型ウィルスの影響により来年に延期されました。参加国も1964年の東京オリンピックは、93の国と地域でしたが、今回の東京オリンピックでは、206の国・地域が参加を予定しています。来年開催予定の東京オリンピックが無事に行われることを願いたいです。

下のリンクは、児童向けオリンピック・パラリンピック教育のサイトです。参加国のことなどいろいろと知ることができます。

https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/children-stu...

6年土曜授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
チャットや「いいね」の機能も素早くできている人がたくさんいました!
国語のワークシートは月曜日に担任の先生に提出しましょう。

6年土曜授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は学級活動
2時間目は国語「複合語」
3時間目は算数「資料の調べ方」を行いました。

6年土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の土曜授業をオンラインで実施しました。
Teamsの使い方に少しずつ慣れてきましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業
4/5 淀中入学式
4/6 入学式準備(新6年生登校)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ