手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

昔遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日のひまわりタイムでは、はごいたとこまを使った遊びをしました!

はごいたは、、初めは羽根を打つことが難しかったですが、慣れると上手に打てるようになりました!
羽根だけでなく、風船を打つという遊び方もしました!

こまは、ひもを使って回す子もいれば、手で回す子もいました。
上手でした☆

みんな夢中になって遊びました!

版画に初挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から図工で版画の学習をしています。版画のための下書きを頑張っていて、来週以降は彫刻刀を使って板を掘る作業を進めていく予定です。

1月の掲示物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
先週のひまわりタイムでは、1月の掲示物づくりで、羽子板を作りました!

本物の羽子板を見せると、
「知ってるーー!!」との声。

好きな絵を描いたり、色を塗ったりして、自分のオリジナルの羽子板を楽しく作りました!


今週は、昔遊びをします。羽子板やこま回しなどをする予定です!
お楽しみに☆

ひまわりタイム〜クリスマスツリーを作ろう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週のひまわりタイムでは、クリスマスツリーを作りを行いました。緑や黄緑、黄色など好きな色画用紙を使って、ツリーの形に切り、2枚の紙を組み合わせて作りました。
 ハサミを使って切る場面では、難しく感じる子もいましたが、その後シールを貼ってかざりつけをする際には、どの子も自分なりに工夫して貼り付けることができていました。 みんなきれいなクリスマスツリーを作ることができて嬉しそうでした。

球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のひまわりタイムにひまわりのみんなでチューリップの球根を植えました。
来年の2月くらいには、黄色・ピンク色・白色などのチューリップの花が咲く予定です!
これからみんなで毎日の水やりを頑張って大切に育てていきます!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 ICT支援員来校
5年栄養指導
2/5 読み聞かせの日
2年栄養指導
2/8 児童集会
2/9 スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ