6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

3月9日(火)の給食

【ごはん、豚肉と野菜のいためもの、すまし汁、きな粉よもぎだんご、牛乳】
[4-1]きな粉は、大豆からできているよと話すと「だからか!」「節分の豆の味がする!」と納得していました。そして、教室にはいろんな表情のシーサーが並んでいました。(粘土がかたまると、焼いたような仕上がりになるそうです。)とっても素敵でした!

[クイズ]よもぎは薬としても重宝されていた。マルでしょうか?バツでしょうか?

昨日の正解は…マルでした!にんじんの赤、だいこんの白で、紅白、お祝いの色です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第63回卒業証書授与式
祝日
3/20 春分の日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール