過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

2年 はみがき指導

画像1 画像1
 歯科衛生士さんと歯科校医さんに来ていただき、2年生に「はみがき指導」をしていただきました。

 コロナのため、染出し液を使って歯垢を染めて、歯ブラシで落とす活動はできませんでした。舌を使って、歯が「つるつる」していたらきれいにみがけていて、「ざらざら」していたら歯垢が残っているところだと教えていただきました。

 歯ブラシの動かし方は、力を入れて大きく動かす「ごしごしみがき」ではなく、優しい力で小さく動かす「こちょこちょみがき」をすると、きれいに歯垢を落とすことができます。歯の模型を使って、見本を見せていただきました。

 子どもたちの感想です。
「だい一大きゅうしは虫歯になりやすいから、とくにていねいにみがこうと思った」
「口の中にしこうがあるってはじめて知った」
「だい一大きゅうしにしこうが残りやすいから、舌でざらざらかどうか確かめるようにする」

 今日教えていただいたことをお家でも思い出して、虫歯にならないように正しい歯みがきをしてほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31