過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

1年生 アレン先生とEnglish!

 5・6年生が卒業式関連の練習が入ってきたので、アレン先生との英語学習に空きがでてきたので、今日は1年生に入ってもらいました。

 朝の集会で、圧倒的強さのアベンジャーズだったアレン先生。ヒーロー登場です(笑)

 自己紹介や「Simon Says,…」のゲームや歌、じゃんけんなどを、All Englishで教えてもらいました(^O^)

 みんな「楽しかった!面白かった!」と大喜びだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習の様子

 コロナによる緊急事態宣言さえなければ、今年度最終の学習参観の日でした。子ども達の成長の様子を見ていただき、懇談会で成長の喜びを分かち合う予定でした。

 残念ながら、1月に続き2月も学習参観が中止になってしまいましたので、ホームページで、様子をお伝えします。ふだんの学習の様子です。

 1組は「スイミー」の音読練習をしていました。グループで役割読みをしている様子です。ひらがなを覚え、カタカナを覚え、長い物語も気持ちをこめて、ハキハキと読めるようになりましたね。

 2組は、ペーパーテストを受けている様子です。問題も自分で読んで、取り組めるようになりました。真剣に取り組む姿は、もう2年生の顔ですね。

 3組は、音楽室のアンサンブルオルガンを使って、「こいぬのマーチ」を弾く練習です。運指も間違わないで、弾く練習をしていました。コロナさえなければ、鍵盤ハーモニカで演奏できるのですが。笠井先生もピアノをがんばってました(^O^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ