過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

3−2出前授業(手紙)

画像1 画像1
 今日は、金賞日に引き続き3年2組の子どもたちが郵便局の方に手紙の書き方を教えていただいてます。

 今日も年賀状の書き方を中心に。とーっても丁寧な字ではがきを仕上げる子どもたち。みんな上手ですね。誰にはがきを出すか、事前に決めて住所を調べてきたようです。習ってない漢字も挑戦してきれいに頑張って書いています。

 はがきの裏面は、いただいた消しゴムはんこを押して…楽しそうですね。
「いっぱいスタンプが押せて楽しかったー」と子どもたち、喜んでいました。



3ー1出前授業(手紙の書き方)

画像1 画像1
 今日は、郵便局の方に3年1組の子どもたちが手紙の書き方を教えていただいています。

 年末なので、年賀状の書き方を教えていただきます。
まずは、はがきの表面の宛名や差出人の書き方について、そして、裏面の書き方について教えていただきます。
 あいさつ、そして、もらってうれしいメッセージや絵を書いて仕上げます。

 心が伝わる年賀はがき、書けたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31