過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年出前授業(お茶席体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生のお茶席体験です。

 毎年、この時期に鷹合更生保護女性会・東住吉区更生保護女性会のみなさんがお茶をたてに来てくださいます。今日は10時から続々準備に来てくださいました。

 午後から1組、2組の順番におかしとお茶をいただきます。
 まずは、相談室にてお茶の出し方を担当の子に教えてくださいます。きれいな織物の帛紗にのせてお茶碗をお出しすること、そして、お茶碗は一番美しい模様がついている正面を自分の方へ向けてもち、出すときはお茶碗をまわして正面をお客様に向けることを丁寧に理由と一緒に教えてくださっています。

「お茶碗に正面があるって知らんかった…((+_+))」と小声で言っている子もいます。(笑)

 さぁ、きちんと正座をし、ご挨拶をしてお茶席体験が始まります。
 少し緊張している4年生のみなさん(#^.^#)

 たこやんというお茶菓子は、包み紙を向いていつもならパクッと食べるところを、少しずつおちょぼ口でお上品に食べすすむ姿も、なんだか少しおにいさんおねえさんのようです。

 連合町会長の房本さんも来てくださいました。

 茶の湯は日本の伝統文化の一つであり、お茶をたててふるまう・お茶をいただくという一連の流れを儀式にのっとって行うことで、相手を敬う精神や思考、飾るお花や使う茶器など、総合芸術だと言われています。その一端を体験させていただき、よい体験ができました。
 
 鷹合更生保護女性会・東住吉区更生保護女性会ののみなさん、ありがとうございました!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動