6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

チョキチョキかざり

 1年生の図画工作の作品です。
 折紙を折って、はさみでチョキチョキ切って開くと、きれいな模様ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

さんすうのテスト

10月19日(月)

 1年生が、算数のテストに取り組んでいます。

 なかなか難しそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

秋見つけ

 真田山公園では、グループでオリエンテーリングをしたり、秋見つけをしたりして楽しみました。

 秋見つけをしている時に、味原幼稚園の先生方が、幼稚園出身の1年生を見かけて声をかけてくださいました。久しぶりの再会に子どもたちも嬉しそうに話しかけていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

初めての遠足

 1年生が遠足で真田山公園に行きました。

 オリエンテーリングの後、楽しみにしていたお弁当タイムです。

 よい天気のもと、外でお友だちと食べるお弁当の味は、格別です。ご用意いただきありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1年生 13日と14日の服装と持ち物について

1年生の保護者の皆様

 平素は、学校教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
 当初予定されていた運動会が延期になりました。それに伴って、来週の運動会の日と翌日の遠足の日の服装と持ち物について、お願いと連絡をさせていただきます。

 13日(火)体操服と赤白帽子で登校。黄帽子は必要ありません。 着替え、水筒、汗拭きタオル、マスクを入れる袋、ランチクロス、学習の用意を持たせてください。運動会後は、5時間目まで学習をして下校します。

 14日(水)長袖 長ズボン 赤白帽で登校。持ち物は、遠足のしおりを見て、持たせてください。

どうぞよろしくお願いします。

一年担任

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係