6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

数字の学習 1年算数

4月20日(火)

 数字の意味や書き方を、「1」から順番に丁寧に学習しています。

 学習が大好きな1年生です。ずっとこの調子で・・・。
 がんばれ!1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

べんきょう たのしいよ!

4月14日(水)

 1年生も教科書を使っての学習が始まっています。

 先生の質問にはりきって答えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

れんらくちょう ご確認ください

 各学級・学年から家庭にお伝えすることは、児童が記入する連絡帳でお知らせします。

 1年生の最初のうちは、まだ文字を学習していませんので、担任が印刷した紙を連絡帳にはるようにしています。
 連絡帳には、学校から配布するお手紙の枚数や翌日の持ち物、宿題などについて書かれています。各ご家庭では、毎日必ず連絡帳をご確認いただき、翌日の用意をお子様と一緒にしていただくようお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 1年生

4月9日(金)

 一昨日入学したばかりの1年生、さっそく今日から給食が始まりました。

 給食の用意の仕方、牛乳パックへのストローのさしかたなど一つ一つ丁寧に教えていただきながら、小学校初めての給食を味わいました。

 とてもお行儀よく食べることが出来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究