6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

運動会の練習中にみつけた、すてきさん

9月30日(水)

 2年生が、運動会の練習をしていました。
 今年の運動会は、限られた時間、限られた種目で低中高学年分けて実施します。

 それでも、子どもたちにとっては運動会は楽しみなようで、一生懸命練習しています。

 そんな中で、とてもすてきな「気をつけ」の姿勢の子を見つけました。
 とても姿勢よく立ち、腕も体の横にピンと伸ばし、見ていてとても気持ちよいです。

 「とてもよい気をつけの姿勢だから、写真を撮らせて。」と頼むと「はい」と答えてくれました。
 子どもたちが、一生懸命頑張っている姿は美しく、とても素敵です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみだな 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、運動会のイラストをかいて、玄関の掲示板に掲示してくれました。

 かわいらしいイラストがそろいました。

2年生 道徳

9月11日(金)

 道徳で、自分自身の「よいところ」を見直す学習をしました。

 自分で自分のよさを認められることは、自尊感情を高めるうえで大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2

徒競走

9月8日(火)

 2年生が、運動会の種目「徒競走」に取り組んでいました。
 力いっぱい走って、どの子も満足げでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係