6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

学習園で見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(金)

 2年生の子たちが、「セミの抜け殻ないかなぁ。」と、探していたので、一緒に学習園に行ってみました。

 学習園では、今、夏の野草や葉を茂らせ実をふくらませ始めた樹木を観察することができます。
 鮮やかな青色をしたツユクサ(露草)を見ることもできました。

「あった、あった!」お目当てのセミの抜け殻も見つけることができて、子どもたちは大満足でした。


見て、見て!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(金)

 休み時間に2年生が、遊具で遊んでいました。
 様子を見に行くと、「校長先生、見て、見て!」と、上り棒に飛びついたり、雲梯をわたったりして見せてくれました。「すごいね!」と言うと、ニコニコ笑顔を見せてくれます。



 

おっとっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(水)

 2年生が、体育で平均台を渡る運動をしていました。

 姿勢よく、バランスを取りながらまっすぐ歩くことが大切です。

タブレットのつかいかたを ならったよ

7月20日(月)

 今日は、ICT支援員の方の訪問がありました。
 今年度は、2週間に1回程度、専門的な知識を持った方に来ていただき、ICT機器の活用についてサポートしていただいています。

 2年生の子どもたちも、丁寧に説明していただいたり、個別にサポートしていただいたりしながら、タブレットPCを使って、ネット検索の方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあしとび

7月13日(月)

 雨の日が続きます。なかなか運動場で活動できません。

 そんな中、2年生が、体育館でなわとび「かけあしとび」をしていました。子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係